2019/04/26

キヅキで世界をツナグ 釣人デジ書家 ジーニーです。
「釣人デジ書家」を名乗っておきながら、そもそも「デジ書家」について語ってないので、語ります。
ジーニー流、デジタル書道とは?
「デジタル書道」の流派とか、流儀とか、協会とか僕の場合はあまり意識してません。新しいアートなんだと思ってもらえるといいかなって。僕が自分にルールとして課しているのは3つ。
- 手書き文字で書くこと
- 線が生きていること
- デジタルでの融合
1に関しては、つまり筆である必要すらないと思っています。
2は、いわゆる二度書き禁止かな。自分自身の文字の線が死んじゃうから。
これだけ守れば、文字を書くって、もっと楽しんでもいいんじゃない?
もちろん、これは僕が僕に課したルール!誰に強制するものでもありません。
ちなみに、筆文字とか好きです。
あらためて語りますが、僕がデジタル書道に目覚めたきっかけは、目の前で筆文字を書いてくれたある友人がきっかけなのです。
こんなのとか、書いたりしてます
チャンネル登録もお願いします
この作品は「水書道セット」で書いた文字に、スクラッチアート風の絵を書いて作り上げた作品です。これなら、絵心なくてもできる💕
こんな風に制作動画も残せたりするのが嬉しいですね。