「意味がない」シンドローム対処法

潜在意識プログラマーのジーニーです♪

 

老若男女

その歩みを止める一言がある

 

「こんなことしたって意味がない」

「なんの役に立つんですか」

 

この一言が出た時は

ちょっと丁寧に

噛み砕いた方がいい

 

その一言が大切な人

の言葉であるならば

なおさらに…

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

1. 「こんなことをしたって意味がない」

2. あれっ?味がしない

3. ヤバかったあの頃の自分

4. 吸収力を上げるにはp>

5. 吸収軸を立てる

6. まとめ

 

  1. 「こんなことをしたって意味がない」

 

学生時代とかよく言いませんでした?

 

日本にしかいないのに

「英語なんて勉強して、

 なんの意味があるの?」

って。

 

数学も中学で「解の公式」
xイコール 2a ぶんの-b 

プラスマイナス ルート

bの2乗 マイナス4ac

という呪文が出てくる辺りから

 

「俺そんなの使わね〜し! 

 こんなんなんの意味があるんだよ!」

 

と反抗心剥き出しの

いつものメンバーから先生に対して

怒号が飛び始める。

 

僕は割と大人しいタイプだったので

黙って授業を受けてたんだけど

 

内心、

(それを言うな〜、

 あえて考えないようにしてんのに…)

って思ったっけ。

 

  2. あれっ?味がしない…

 

何を食べても味がしない

 

大体、気持ちが冷え込んでしまった時は

何をしても意味がないと

感じるもので

 

こう言う時は

肉体的にも、精神的にも、頭脳的にも

吸収率が下がっている。

 

何をしても楽しくない

 

も同じ。楽しくない時に

楽しくないことをやり続けていると

 

やがて人生全体に

意味を見出せなくなってくる。

 

  3. ヤバかったあの頃の自分

 

かれこれ6年ぐらい前に

休日に家族と一緒に

ショッピングセンターに出かけていた時は

ヤバかったな…

 

車でショッピングセンターに行って

家族の買い物に興味はないし

自分が何かを見たいわけでもないし

ただ、ひたすら明日からの

仕事に備えて寝たいだけ…

 

「俺はいいから行ってきな」

 

行くたびに

駐車場で家族が戻る数時間の間

寝てたっけ。

 

もう、完全に目が死んでたチーン

と思う。

 

それでも、家族的には

「コイツは外に連れ出さない

 とヤベーな…」

という状況だったんだと思う。

 

  4. 吸収力を上げるには

 

だから、

これを読んで自分でなんとかしよう

と思える人は健全な人で

 

多くの場合は自分の身の回りの

あの人を、なんとかしてあげたい

という優しいあなたが

これを読んでいるんだと思う。

 

僕も今は「先生」と呼ばれる立場で

意味を見出せなくなった

生徒さんに

 

夢と希望を与える仕事

をしている

(という吸収軸を立てている)

 

  5. 吸収軸を立てる

 

人の体って栄養分を

食べ物から吸収してる

わけじゃないですか?

 

じゃぁ、噛まずに丸呑みしても

栄養を吸収できるかといえば

そうでもなくて

 

そこには咀嚼(そしゃく)して

吸収率を上げる必要がある。

 

なぜなら吸収率を意識的に

コントロールできるのは

喉を通るところまでだから。

 

で、咀嚼、よく噛んで食べる

ってことだけどここには

2つのアプローチがある。

 

①文字通り、物理的な「噛む」を増やす方法

②そこにはこんな「役割」や「意味」があると知る方法がある。

 

だって、「噛む」ことの

メリットを知って

それを自分からやりたくなったら

絶対によく「噛む」でしょ?

 

 

例えば、

このご飯は普段食べている

お米と同じお米だけど

いつもとは水が違っているんです。

 

さらに、あなたがいつも

食べ慣れているのとは違う

「かまど」で炊いたご飯なんです。

 

火力の違い、水の違いで

これだけ違うんだ!というのを

ぜひ、感じてみてください。

 

コメのツヤ、匂い、弾力、甘さが

全然違いますから。

 

ってここまで言われたら

なんだか味わって

食べてみたくなるでしょ?

 

本人にその意思がない時や

そもそも「感じるセンサー」が

OFF になっている時は

 

言葉でそのセンサーを

ON にしてあげる必要がある。

 

これを僕は

「吸収軸を立てる」

と読んでいる。

 

ツヤ(視覚)

匂い(嗅覚)

コメの弾力(体感覚)

甘さ(味覚)

 

から吸収できますよ、

と言う軸を立てることになる。

 

 

  6. まとめ

 

今日は、日常のあらゆることに

意味を感じられなくなった人に

 

食べ物を例に

「吸収軸を立てる」ことで

吸収率は上げられると言うお話しでした。

 

冒頭で

「この一言が出た時は

 ちょっと丁寧に

 噛み砕いた方がいい

 

 その一言が大切な人

 の言葉であるならば

 なおさらに…」

と書いた。

 

その一言があなたの

一番大切な人(自分)の

言葉であるならばなおさらに。

 

いつもと変わらない日常

に幸せを感じてるならいい。

 

でも、どこかでこのままじゃダメだ

という思いがあるなら

 

日常に対しての吸収軸が

ナマっている可能性がある。

 

これを人は「価値観」と呼ぶんです。

価値観が変わると

世界の見え方が変わりますから。

 

で、その価値観を変える

最短ルートが本を読むこと

だって思うんです。

 

昨日、うちのパソコン教室に

通うシニアの生徒さんが

(楽読の受講生さんでもあったんですけどね)

 

先生の紹介してくれた本を

読んだら「死ぬのが怖くなくなりました」

って話をしてくれたんです。

それが、この本👇👇👇

 

本を読んだ直後から、いろんな軸が立ちます。

 

ちょうど散骨を新潟でしているという人にも

出会って、そう言う考え方もアリなんだと

今それを真剣に考えている、と。

 

自分で自分の価値観を、

吸収軸を立てていけるのが

読書の魅力だと感じます。

 

昨日の自分より

ちょっとだけイケてる

自分になるために

 

価値観を広げるためのツール

楽読インストラクターをやっています。

 

 

2月の体験予定はこちらから👇

すでに6名のご体験ご予約入っています。

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

友だち追加

🎁プレゼントしてます🎁

✅月5冊が誰でも読める【音声読書法】

✅【人生を変えた10冊リスト】

✅ スペシャルプライスで「楽読」体験

感想やご質問もお気軽に〜♬

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

↓今日は下の2つのボタンを押す際、

「これを押すとジーニーがかなり喜ぶハズ」と言いながらポチ↓ポチ↓

にほんブログ村 本ブログへtyle=”aspect-ratio: 88 / 31;”> 

↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑

 

 

■お知らせ

公式LINEの登録はこちら

友だち追加

🎁登録特典プレゼント🎁

「新潟鴨頭スクール講師の人生を変えた10冊リスト」

「速読講師が本当は教えたくない音声読書法動画」

人気記事

合格サラリーマン時代に上司が放った衝撃のひとこと!
合格【リターンセッション体験談】自分の仕事は自分で増やすもの
合格「ゆっくり読む=味わって読む」が誤解である3つの理由
合格【右脳と左脳】跳ねる力と着地する力
合格【一流な人は持ってる】どんな状況からも学ぶ勇気

 

サービス一覧

ベル 楽読新潟鴨頭スクールでは Zoom で全国から体験レッスン通常レッスン受講できます!

ご予約はコチラから↓↓↓

全国のスクールでも個性あふれるインストラクターが待ってます💕

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジーニーのアバター ジーニー スピリITエヴァンジェリスト

「自力と他力、二つの力が共鳴する時、未来は無限に広がる」。テクノロジーとスピリチュアルの世界を統合し、その力を最大限に引き出す方法を伝える情報を提供しています。「わたしならできる」という自力、「あなたを数百数千倍に輝かせる」テクノロジーという他力。自分を信じ、テクノロジーを活用する一歩を踏み出しましょう。

コメント

コメントする

目次