私のトリセツ2024:三日坊主な自分を動かす方法

目次

継続できなかった自分

僕には、あまり何かをやり切ったという記憶がない。それは、幼少期に聞いた「お前はすぐに飽きる」という言葉を受けてのものなのかわからないけど、とにかくやり切るというのが苦手だ。それは今も続いている。

今日の自分の気分と、明日の自分の気分は違うからだ。だから、「明日の自分」に期待してはいけない。

僕にとって、1日で成し遂げられることというのは非常に大きい。超大作を何日もかけて作り上げるという行為は「明日の自分」に期待しないと、できないのだ。でも、いずれこの山(超大作を何日もかけて作り上げる)も何とかして攻略してみたいと思う。

ぐうたらな自分を動かす3つのルール

2024年の今までに、そんな「ぐうたらな自分を動かす」ためのルールを作ってきた。これは、超三日坊主な僕が試して成果のあった方法だから、同じようなパターンを持つ人には役に立つかもしれない。

第一のルール:人と会う約束をする

朝起きられない、部屋が散らかる、いつもだらしない恰好をしている、などの悩みをおもちの方は「人と会う約束をする」ルールがうまく働くかもしれない。

自分のためには起きないけど、誰かと会う約束をしていたら「すっぽかす」わけにはいかないから、その時間に間に合うように準備をするじゃないですか?すぐに部屋が散らかっちゃうのも、人と会う約束をすることで、掃除したりするじゃないですか?

このルールは「すっぽかし」がクセになっている人、「ドタキャン」がクセになっている人には効果はありませんね💦。なぜか人と約束すると絶対に守っちゃうんだよな~という人には、自分に対する強制力を発動する魔法の力となります。

これは、継続力のない僕が毎週1冊の本を読み、相方と一緒に自分の感想や学びの体験をシェアしあう「読書シェアライブ」を2年半133回続けたときに使用したルールです。

第二のルール:責任感を発動させる

毎朝早起きをしたいと思っている人は、毎日行う「何か」の主催となることで継続できるようになるかもしれません。

読書シェアライブで、毎週1回程度ならば継続できるようになった僕は、「毎日なにかを成し遂げる」という継続力を身につけたいと考えました。それだけに、毎日何かを継続するというのは僕にとってハードルが高いのです。

朝のゴールデンタイムを自分の学びに投資したいので「早起き」をしたいと思いました。そこで、朝5:30~の楽読レッスンを設定しました。これは、第1のルール「人と会う約束をする」です。ところが、レッスンが無い時はこの約束による強制力が使えません。

そこで、第二のルールとして「朝活」を行うフェイスブックグループを立ち上げました。毎朝 4:45~5:15 を Zoom で行うオンライン朝活をスタートしたのです。

そんな責任感を強制発動できるようにすると、ほぼ毎日朝の4時台に起床できる自分ができ上っていきました。この会には常時5~10人ぐらいの人がいましたが、時に2~3人になることも。そうすると「私が休むとあの人が一人になってしまう!」という連帯感と責任感が参加メンバー側にも生まれます。おススメです。

第三のルール:やる理由を10個以上リストアップする

人と会う約束、主催の責任感という二つのルールで、毎日何かを継続するということができるようになってきました。そうなると、今度は一人で何かを毎日継続するということにチャレンジしたくなります。一人で何かを継続するためには、あなたがそれをやるべき理由を10個以上リストアップする方法はどうでしょうか?

そうして始めたのが、このブログです。書き始め当初は470日連続でブログを書いてみました。今はもっと大変な「間欠的に」ブログを継続する、ということをしています。実は毎日やるよりも、やる日とやらない日がある方が僕にとっての継続は難しいのです。

このルールでは、やる理由をリストアップします。最低10個はあるといいと思います。

理由が1個だと、その理由がなくなったときに簡単についえるからです。この時の観点としては、「プロセスの理由」と「結果の理由」、「利己の理由」と「利他の理由」を織り交ぜながらリストアップするといいと思います。

理由というのが難しければ「メリット」と言い換えてもいいでしょう。たとえばこのブログの「プロセスの理由」と「結果の理由」ならば、以下のようなところでしょうか?

プロセスの理由
・継続力がつく
・言語化力がつく
・何かを学んだり、本を読むときの吸収力が上がる(アウトプット先を決めているため)

結果の理由
・連続○○日継続した!と言えるようになる
・ブロガーです!と言えるようになる
・三日坊主が継続力の話をできるようになる

このブログの「利己(自分のため)の理由」と「利他(人のための)の理由」としては、以下のようなところでしょうか?

利己の理由
・1記事かけば、24時間365日自分の営業マンとして働いてくれる
・いっぱい読んでもらったらうれしい(いいね・シェア)
・「そういう見方をしているんだ!」と驚いてもらうのが好き
・10記事くらい書いたら電子書籍が一冊発行できる
・自分軸(自分の考え方)が整う

利他の理由
・レッスン等で一人の人に話した「よかった説明」を多くの人に届けられる
・受講生さんの思考や行動を称賛することができる
・受講生さんの思考や行動が言語化されることで、その受講生さんが読んだ時に自分の思考や行動の意味を知ることができる。

これだけの理由があったら、なんだか一人でも継続できちゃうような気がしませんか?

まとめ:脳内バグを取り続ける物語

僕は元ソフトウェアエンジニアです。今は仕事としては違いますが、ソフトウェアエンジニアって生き方だと思うんです。

大体、人生がうまくいかないっていうのは日常で、そのなかでみんなもがきながら先に進んでいる。そして、その多くの原因が自分の中にある。前に進みたいけど、進めない状況って、自分の脳がバグってるんです。

もっと気楽に考えたらいいのに、気楽に考えられない自分、とかね。忘れたいのに忘れられない自分、とかね。それって、ソフトウェアの不具合に似てるんですよ。「○○したい(仕様)どおりに自分が動く(実装)」のが正しいのに、思ったとおりに動かない自分。これって、もうバグじゃないですか?本当は仲良くしたいのに、大好きな女の子をいじめちゃう男の子の心理みたいに、どこかでバグってる。

だから、そんな自分が動く自分だけのルールを作り上げていく「ソフトウェアエンジニア的思考」が、今の時代求められているんだと思うんです。今日あげた3つのルールは「僕だから動くルール」です。あなたには合わないかもしれません。

だから、成功者のマネでうまくいく人もいれば、うまくいかない人もいるんです。だから、あなたという個体に超カスタマイズしていかないといけないんです。でも、それができなかったじゃないですか?

ところがここにきて、ChatGPT というあなた向けに超カスタマイズしてくれる「あなたの深掘り機」が生まれたんです。僕は、ChatGPT にしろ、画像生成AIにしろ、めちゃくちゃ自分を知るために使えるツールだと思っています。そんなAIに対する僕の視点をバリバリお届けする完全無料な Facebook グループを運営しています。

今週水曜日 2/28 は、月イチ無料セミナーもやります。気になる方は、以下の LINE 公式アカウントから「FBグループ参加希望」とメッセージくださいね。

僕がこの AI という革新的技術の世界につねにアンテナをはりつづけられるように、僕自身のモチベーションのために運営しているグループなので、このグループは無償提供しています。あなたの参加と反応が僕の栄養源です。

その性質上、AI と共に暮らす(CLASS)という前向きな人に参加してほしいので、僕からの招待制とさせていただいています。LINE公式から「FBグループ参加希望」と書いて、お送りくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジーニーのアバター ジーニー スピリITエヴァンジェリスト

「自力と他力、二つの力が共鳴する時、未来は無限に広がる」。テクノロジーとスピリチュアルの世界を統合し、その力を最大限に引き出す方法を伝える情報を提供しています。「わたしならできる」という自力、「あなたを数百数千倍に輝かせる」テクノロジーという他力。自分を信じ、テクノロジーを活用する一歩を踏み出しましょう。

コメント

コメントする

目次