バルス!といえば
天空の城ラピュタの破滅の呪文
ㅤㅤ
唱えるとラピュタ崩壊と同時に
2013年にはTwitterの世界記録を更新
事実上世界を変えた一言である
ㅤㅤ
コンピュータの世界では
たった1行で世界を変える魔法
「ワン(1)ライナー(行)」がある
ㅤㅤ
今日は、AIによってそんな
世界を変える一言があなたにも
生み出せるようになるというお話です。

たった一言で電卓が作れるようになる世界
ChatGPT がこの世に出たときに、この技術がパソコン・スマホの世界のルールを書き換えるプログラムにつかえることが分かった。そして、6月にクロード(Claude) というChatGPTの競合にあたる会話系AIがでると、世界は驚きで満たされました。

ブラウザで動作する電卓を作って
たったこれだけで、プログラムについての知識がゼロなのに、その場で動く「電卓プログラム」をだれもが作れるようになったからです。他にも、この技術を使って、テトリスを作ったり、ぷよぷよを作ったり、リズムマシンをつくったりと、応用が広がっています。


ただ、テトリスやぷよぷよなど、高度なアプリをつくるにはそれなりのプログラミングの知識が必要で、難しい世界と思われているかもしれません。そして、電卓なんて今この世の中にあるんだから、あえて電卓が作れるぐらいのこと、意味なんてないよね。そう思うかもしれません。
でも、
誕生日が●月●日で、●歳の人は和暦で何年生まれ?
2人分の料理レシピを4人分にして
肉まん1個あたために40秒、2個で70秒ならば、3個は何秒?
あれ?会社の在籍年数って何年だっけ?
みたいな計算って、毎回「う~ん」って悩んでいませんか?
そんな世界が秒で変わる、そしてそれをあなたが変えられる世界がやってきたんです。超便利でしょ?


世界はあなたの周りのセカイ
世界を変えるってね、そんな大きなことじゃないんです。
あなたが変われば、世界の 81億分の 1 が変わるから。きっとそれが便利ならば、あなたは10人の人に話したいだろうし、SNS で何百人の人に届くかもしれない。それが、2回も連鎖したなら…。
プログラムなんてわたしの人生には関係ないって人が、だれでも一言プログラムでこの悩みの時間をすぐに開放できることに気づけたら、世界は一瞬で変わる。
1行プログラムが世界を変える。そして誰もが魔法使いになれる時代に。
昔(いにしえ)から、コンピュータの世界にはワンライナー(1行プログラム)というのがあった。
たとえば、「適当なパスワードを考えて」だったら、こんなプログラムを作る。
$ head /dev/urandom | tr -dc A-Za-z0-9 | head -c 13 ; echo ''
ね、もうみんな、ここで読みたくなくなっちゃったでしょ?でも、これを作れる人がカッコいいなぁ~と思った人はこの道を究めてきたんです。だって、これができれば、デタラメなパスワードを作るのに自分の頭を使わなきゃ、、、という想いから解放されるから。
そして、いまやその技術すらいらなくなったのです。日本語で一言



ブラウザで動作する「パスワードをランダム生成する」プログラムを作って
って言えばいいだけなんですから。


まとめ
これまでは、世界を変えるのには技術が必要でした。
なにかを身につけなきゃ、学ばなきゃ…。もちろん、学べばもっと先へ行ける。でも、学ぼうと自分を思わせることって実はもっと大切で、それはほんの一言から変わるんです。
それが「一言ワンライナー」。自分のセカイを変える力です。
AI時代のいまだからこそ、一言が持つ力の解放を僕たちと一緒に学びませんか?(学ぶんか~い!ってツッコむとこね)
ChatGPTデイリーハックと AICLASS Begins
現在、週に3日 朝30分の時間を使って、ChatGPT はもちろん、本日紹介した Claude など、さまざまな AI の活用を日常に落とし込む「ChatGPT デイリーハック」という学びの場を提供しています(月額 3,300円)。私がこうしたツールをどんなふうに活用しているのか?AIの使い方に加え、画像生成AIや、検索AI、さらには音楽生成AIに至るまで、私だったらこう使うという視点で 30分を共に学び意見交換しています。
コンセプトは「普通の人のAI活用術」です。AIサービスをゴリゴリ作ります!という人には向いていません。温かい仲間と一緒に過ごす朝の30分。AI時代のモノの見方、考え方を身に付けたいという人にはとてもいい学びの場です。


なにより、参加者の皆さんがこうした AI ツールをどう使いたいのか?というのが肌感でわかるのも非常に学びになりますね。
興味のある方は、以下のLINE 公式アカウントから「朝30分のAI習慣 ChatGPT デイリーハック」ボタンを押してくださいね。




私がこの AI という革新的技術の世界につねにアンテナをはりつづけられるように、上記 ChatGPT デイリーハックとは別に運営している Facebook のグループ「AICLASS Begins(アイクラスビギンズ)」があります。私自身のモチベーションのために運営しているので、このグループは完全無償提供しています。あなたの参加と反応が私の栄養源です。
その性質上、AI と共に暮らす(CLASS)という前向きな人に参加してほしいので、私からの招待制とさせていただいています。
AICLASS Begins では、明日 7/3(水) の 6:00〜6:30 に上記 ChatGPTデイリーハックのお試し回を開催します。どなたでも無料で参加できます。
まずは、無料グループ AICLASS Begins に参加して、「AICLASS Begins に参加したい」ボタンを押してくださいね。


コメント