ChatGPT 本当に使える10の使い方 一緒に進めるワークショップ ADVANCED

講座概要

話題のAI「ChatGPT」を活用した、実践重視のワークショップです。

今回の「ADVANCED」講座では、従来の「ChatGPTの基本操作」だけにとどまらず、写真分析によるデザイン評価、AI要約術、AIタスクでの自動化、カスタムGPTの作成、物語(ストーリーテリング)を使ったコンテンツ企画など、より“深く”実用的な活用方法を網羅して学びます。もちろん、専門的な技術用語はできるだけ使わず、わかりやすいステップと事例を豊富に取り入れて進めますので、AI初心者の方でも安心してご参加いただけます。

ただし、有料版 ChatGPT の機能をふんだんに活用しますので、ChatGPT の Plus/Team/Pro のいずれかのバージョンでご参加されるのが条件となります。

アーカイブでの参加も可能ですが、リアルタイムで講師や仲間と一緒に手を動かし学ぶ「伴走型ワークショップ」スタイルが最大の魅力です。ぜひ、スケジュールを調整のうえご参加ください。

こんな方におすすめ

  • ChatGPTをもっと活用してみたいが、プロンプト(指示文)作りに苦手意識のある方
  • 画像分析や要約、タスクの自動化など、多彩なAI機能を日常・ビジネスに取り入れたい方
  • テクノロジー初心者だけれど、実践しながら身につけたいシニアの方や個人事業主、フリーランス
  • ストーリーテリングやライティングのコツを学び、自分の活動やサービスを魅力的に伝えたい方

講座内容

  1. ChatGPTの基礎と推論モデルの理解
    • 「ChatGPT 4o」「ChatGPT o1」「o3-mini」など、複数モデルの特徴をわかりやすく解説
    • 日常会話・ビジネス両面で使いやすいモデルを選ぶコツ
  2. 写真分析でひろがる実践コンサル術
    • LP(ランディングページ)や商品デザインなど、画像を使った分析方法
    • 文化的背景の理解や改善提案への活用
  3. 隠れた情報を逃さない! 要約の極意
    • 会議や読書会の録音を文字起こしして、AI要約を効率的に行うフロー
    • 「テンプレート×AI」を使った読み飛ばしゼロの振り返り術
  4. AIタスクで高効率ワークスタイル
    • 繰り返し作業やリマインドをChatGPTに任せる「AIタスク」機能
    • ニュース収集やToDo管理など、時間を圧縮し頭をクリアに保つヒント
  5. サポートAIを自在に設計! カスタムGPTで質問力を最大化
    • オリジナルの“逆インタビュー型”AIコーチの作り方
    • 質問テンプレートをAIに学習させ、毎日の作業をラクにする方法
  6. あなたの世界観を描き出す! 思考を可視化ライティング
    • プロジェクト機能を使って自分の文章スタイルを定義
    • 世界観に合った文章をAIで一貫して作成する実践テクニック
  7. 抽象思考でアイデア拡張! あらゆるプロダクト転用術
    • 抽象→具象→再具象の3ステップをAIと一緒に行う
    • フレームワークを一気に吸収し、複数領域へ応用する具体例
  8. 人の心を動かす「神話の法則」ライティング
    • “ヒーローズジャーニー”の流れを踏まえた物語づくり
    • 商品紹介やブログ記事に物語性を盛り込み、共感を深める方法
  9. ロールプレイ思考で多視点クリエイティブ
    • 脇役・別視点からのAIロールプレイで企画の可能性を広げる
    • 1人で100人分のアイデアを得られるチャット構成
  10. 意識マップを体感! 視点の変化が生む思考転換
    • “パワーか、フォースか”で有名な意識レベル理論をAIでシミュレーション
    • 視点を切り替えた声かけ・アプローチが対人コミュニケーションに与える効果を学ぶ

講師紹介

北平 貴之(きたひら たかゆき)

2022年のChatGPT 公開当初から、AI 関連技術を一般の方にもわかりやすく伝えるための学習クラス「AICLASS(アイクラス)」を立ち上げ、10代~80代まで幅広い世代が通うパソコン教室の講師として活躍中。

2024年には、日常でこそAIを活かす「ChatGPT デイリーハック」を開始。なるべく専門的なプロンプトに頼らず、「10分で学び、15分で実践できる活用法」を提案し、多くの受講生から好評を得ています。

本講座は、「ChatGPT デイリーハック」で特に効果が大きいと評判の10の使い方を、さらに発展させた実戦形式の内容です。使いこなしのコツを実例と演習を通じて、楽しみながら身につけていただきます。

参加費用

通常価格: 44,000円(税込)

グループメンバー価格: 33,000円(税込)
無料 Facebook グループ「AICLASS Begins」
LINE 公式「AICLASS G2」メンバー
受講特典:有料講座「プロンプトなしで大丈夫❣ ChatGPT 本当に使える10の使い方 一緒に進めるワークショップ」への参加権、ならびに AI習慣化プログラム「ChatGPT デイリーハック」を1ヵ月無料で受けていただけます。

ChatGPT デイリーハックメンバー価格: 22,000円(税込)
ChatGPT デイリーハックメンバー価格(再受講): 11,000円(税込)

お支払い方法

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 銀行振込

クレジットカード・デビットカード

銀行振込

お申し込み時のメールアドレスに振込先をお送りしています。
タイトル:「ChatGPT本当に使える10の使い方ワークショップ ADVANCED への申し込みありがとうございます」
のメールをご確認ください。

その他の方法については、kitahira.takayuki@gmail.com までお問い合わせください。


よくあるご質問

  • Q. 初心者でも参加できますか?
    A. はい、初心者の方でもわかりやすく丁寧に指導いたしますが、ChatGPT の基礎的な使い方は本講座では扱いませんので、事前に「プロンプトなしで大丈夫❣ ChatGPT 本当に使える 10の使い方 一緒に進めるワークショップ」にご参加ください。(特典として付属しております)
  • Q. リアルタイムでの参加が難しい場合、どうすればよいですか?
    A. アーカイブ参加も可能です。開催日以降に動画をお届けします。

お問い合わせ

または、以下の連絡先までお問い合わせください。
Eメール: kitahira.takayuki@gmail.com