僕は妄想家です😂
頭の中で勝手に話が展開します。
ともすれば危うい思考に
飲まれたりしますが
「未来を見る」能力だとも
言えます。さて、そんな僕が
最近のニュースにどんな未来を
見ているのか?というお話。

画像生成技術の進化とは?
こんなニュースが飛び込んできた。


びょ‼秒間ひゃく、ひゃくまいですよ!
ちなみに、僕がやっている画像生成AIで1枚の画像を生成するには大体40〜50秒ぐらいかかる。それが、1秒間に100枚というニュース。どれだけ速いか?がわかる。



ふーん。って思った?
僕は目をキラキラさせながら妄想してる。今日は、そんな妄想の話です。
秒間100コマの驚異的な可能性
通常、滑らかなアニメーションを実現するためには、1秒間に24コマ(フレーム)が一般的と言われている。これは、映画業界の標準的なフレームレートであり、人間の目が自然に感じる動きの流れを作り出すのに十分な速さです。
この24フレーム/秒という数値は、視覚的に「つながっている」と錯覚するのに十分なスピードです。人間の脳は一定の速度以上で提示される個々の静止画像を、なめらかな動きとして認識することができます。
今回は、その約4倍の秒間100枚をただ表示するだけじゃなく「生成」するという話なんです。
技術革新が私たちに与える影響



いや、興奮しないわけがないでしょ?
YouTube にデモがありました。が、別にアニメ絵に興奮しているわけじゃありません。
これ、元絵と生成画像が同じに見えるからあまりすごさが伝わらないんですけど…。
では、これはどうでしょうか?
この9秒の動画を作るのに数分かかります。
でも、これが極限まで短縮された世界を想像できますか?今、目の前に広がる世界が、あなたの目に飛び込む前に「秒間100コマ」で書き換えられていく世界。
秒間100コマで変わる世界の見方
僕の住む新潟という土地は、日照時間が短くなる冬季(12月~2月)に「冬季うつ病」とも呼ばれる季節性感情障害がみられます。日照時間が短くなると脳内物質のセロトニンが減少し、精神の安定がはかれなくなることが原因と考えられています。セロトニンは太陽を浴びることで作られる物質のため、日照時間の少ない東北、北陸地方に多くみられる症状と言われています。
で、通常は光治療器と言って、高照度の専用ライトを浴びることで解消するのですが、それこそARメガネで(ポータブルに持ち運べないという)技術的課題がクリアすれば、秒間100コマで…。


こうなればいいんじゃない?
苦手な上司の顔も「推しの顔」になればいいんじゃない!?
まとめ:そんな夢のようなこと…
と思うかもしれませんが、この世はシミュレーションであるという考え方(シミュレーション仮説)もあります。つまり、あなたが見ているこの世界すら、秒間100コマで書き換えられている世界なのかもしれませんね。
技術が出てきたときには、今ある制約を取っ払ってみて自由な妄想にふけってみるのも面白いですね。
そんな僕の妄想を語る Facebook のクローズドグループ「AIと一緒に未来を見に行こう AICLASS Begins(アイクラス ビギンズ)」を無料運営しています。


AIを通して自分を知る、AIとともに自分の未来を創る。そんな Facebook グループ「AIと一緒に未来を見に行こう AICLASS Begins(アイクラス ビギンズ)」を 12/14 に立ち上げました。こちらは、完全無料の Facebook グループです。参加希望の方は、LINE公式アカウント AICLASS_G2 に「ビギンズ希望」のメッセージをいただければご案内させていただきます♬
👇👇👇LINE公式アカウント AICLASS_G2 はコチラ👇👇👇
コメント