完璧主義の罠に気づく方法と克服するための第一歩

目次

あれ?俺「完成」させられてないじゃん

ふと気づくと、未完成のまま放置しているプロジェクトが山積みになっていることはありませんか?この記事の最初のセクションでは、私自身の経験を通して、なぜ物事を「完成」させるのが難しいのかを考えてみます。

やりかけたあの件は?注目を集めたあの話は?みなさんに期待だけさせて放置しているものが山ほどある。(その節はごめんなさい)

ジーニー

あれ?俺「完成」させられてないじゃん…

最近、一人の生徒がパソコン教室に入ってきました。彼女は全くパソコンのことを知らなかったのに、たった1ヶ月でオリジナルの筆文字作品を日めくりカレンダーにして販売を始めました。現在、すでにバックオーダーが100冊も入っているそうです。彼女の成功を目の当たりにして、自分自身が何かを完成させるのが苦手な理由を考えさせられました。

さて、かたや僕は何かを完成させるのが苦手だ。形にするのを恐れているのかもしれない。

と、心の奥底に一つの感情があるのに気づいた。それが、「評価されるのが怖い」「価値あるものとしてみられないのが怖い」という想い。

「完璧主義」という思考停止に気付いた日

「完璧主義」とは、理想が高く、何事も完璧に仕上げたいという気持ちからくるものです。しかし、その裏には、実は別の感情が隠れていることがあります。このセクションでは、自分の「完璧主義」に隠れた真の感情について考察します。

多くの人が「完璧主義だから」と言いますが、それは思考停止の言い訳になっていることがあります。私もその一人です。

完璧主義にも色々あると思うのです。そこにはいろんな感情が湧き起こります。
✅完成してしまうのが惜しい、この楽しい時間が終わってしまうのが惜しい
✅評価されるのが怖い
✅他人の期待に応えたい

✅すべてを自分の思い通りにコントロールしたいと思っている
✅過去の成功体験にしがみついている

「よく、この楽しい時間が終わってしまうのが惜しい」それを実現させないために、あえて完成させていないという人にたくさん会ってきました。でも、僕のはそれとは違うみたい。自分の内言に耳を澄ますと、「評価されるのが怖い」「他人の期待に応えたい」という思いが根底にある。ん?これって…、とひとつ気づいたことがありました。

ストレングスファインダー「自我」の影響

自分の強みや才能を理解することは、自分をより良く知るための第一歩です。ここでは、ストレングスファインダーを通じて、自分の「自我」という資質が完璧主義にどのように影響を与えているのかを探ります。

ストレングスファインダー(現:クリフトンストレングス)は、177個の質問に答えることで、人の才能や強みを34の資質のうち上位5つ(または全34資質)として診断します。診断結果は個人の才能や強みを理解するために使用されます。

これは2016年の年末(大晦日の日)に実施しました。当時はただの興味で行ったのですが、それから数年じわりじわりと自分の資質として活かすことになっています。時と共に変わる場合もあるので、数年に一度再受診するのが推奨されています。177個ものテストに答えるのでそれなりに時間をとって実施する必要があり、それによって導き出された基本的な資質は安定しているとも言われています。

私は、以前のテストで①着想②活発性③最上思考④自我⑤未来志向の順に強みがあることがわかっています。①から順に強い資質として現れます。そこで、「ん?これって…」と気づいたのが④の自我でした。自我とは…

「自我」の資質が高い人は、大きな影響を与えることを望んでいます。独立心に富み、組織や周囲の人々に与える影響の大きさに基づいてプロジェクトに優先順位をつけます。

強力な「自我」の才能を持つ人は、自分の価値を他人に見てもらいたいと考えます。認められ、話を聞いてもらい、評価されたいと思っています。特に、独自の強みによって人に知られ、評価されることを望みます。人々、グループ、社会全体に影響を与える方法を探します。自分の貢献が多大で、強力で、意義深いものと見なされたいと思っています

認められたいという強い熱望によってモチベーションが上がり、結果としてそれが彼らを向上させます。「自我」の資質は彼らを高みへと引き上げ、平凡から卓越へと押し上げます。
ギャラップのクリフトンストレングスの資質「自我」の紹介より)

要は目立ちたい!と🤭あっと驚かせたいのです。すげ〜っていわせたいのです。(分かる〜笑)

でも、この結果・結論を出してしまうことによって「別に大したことないじゃん」「期待はずれだよね」と思われるのが怖い、どうもそんな思考を抱いているみたいだ、ということは分かった。

こうした思考や感情が浮かんできた時には「この力は必ず前進のために使える」(弱点を逆転する)と思っているので、ここをロジックで置き換えていくのですが、それにはもう少し時間がかかりそうです。(大体ここには時間がかかります)

まとめ:まずは自分の感情に気づくことから

完璧主義を克服するためには、まず自分の感情に気づくことが重要です。このセクションでは、感情に気づき、それを成長の糧にする方法についてまとめます。

人が苛立ちや焦りを感じる時、それは自分の感情に蓋をしていることが原因です。私も子供に怒鳴りつけるような、ひどい親だった時期がありましたが、自分の苛立ちの原因を理解することで、状況が(多少は💦)改善されました。

だからこそ「完璧主義」のような、概念を一括りにできる単語を使っている時は注意が必要だと思っています。「完璧主義」という言葉を使って「思考停止」しているからです。もっと言えば、この「思考停止」すら一括りにする単語だと思っているのですが。

その裏にある、自分の感情に眼を向ける。そこから、その感情を消化(昇華)するために、自分の「資質」をどうプログラミングするのか?をこのブログでは私のライフワークとして取り組んでいます。自分の中で肚落ちするロジックを組み上げている感じですね。これを僕は「ブログラミング(Blogramming)」と呼んでいます。

私のこの件は、もう少し解消までには時間がかかりそうですが、この記事を元に自分の感情に気づいてくださる方が増えればと思います。

皆さんも完璧主義という言葉に惑わされず、自分の感情に気づき、それをどう活かしていくかを一緒に考えていきましょう。ご意見、ご感想、LINE公式にてお待ちしています。

ChatGPTデイリーハックと AICLASS Begins

現在、週に3日 朝30分の時間を使って、ChatGPT をはじめ、さまざまな AI の活用を日常に落とし込む「ChatGPT デイリーハック」という学びの場を提供しています(月額 3,300円)。私がこうしたツールをどんなふうに活用しているのか?AIの使い方に加え、画像生成AIや、検索AI、さらには音楽生成AIに至るまで、私だったらこう使うという視点で 30分を共に学び意見交換しています。

コンセプトは「普通の人のAI活用術」です。AIサービスをゴリゴリ作ります!という人には向いていませんので、お間違えなきよう。

なにより、参加者の皆さんがどう使いたいのか?というのがわかるのも非常に学びになりますね。

興味のある方は、以下のLINE 公式アカウントから「朝30分のAI習慣 ChatGPT デイリーハック」ボタンを押してくださいね。

LINE Add Friend

私がこの AI という革新的技術の世界につねにアンテナをはりつづけられるように、上記 ChatGPT デイリーハックとは別に、運営している Facebook のグループ「AICLASS Begins(アイクラスビギンズ)」があります。私自身のモチベーションのために運営しているので、このグループは完全無償提供しています。あなたの参加と反応が私の栄養源です。

その性質上、AI と共に暮らす(CLASS)という前向きな人に参加してほしいので、私からの招待制とさせていただいています。

まずは、無料グループ AICLASS Begins に参加して、「AICLASS Begins に参加したい」ボタンを押してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジーニーのアバター ジーニー スピリITエヴァンジェリスト

「自力と他力、二つの力が共鳴する時、未来は無限に広がる」。テクノロジーとスピリチュアルの世界を統合し、その力を最大限に引き出す方法を伝える情報を提供しています。「わたしならできる」という自力、「あなたを数百数千倍に輝かせる」テクノロジーという他力。自分を信じ、テクノロジーを活用する一歩を踏み出しましょう。

コメント

コメントする

目次