ん?これはまだいける!
酸っぱいからダメ!
母が食の安全センサーを
兼ねていた昭和時代
なんてことを
以前、武田鉄矢さんが
テレビで言ってた
うんうん、
まぁまぁどこの家庭にも
あった光景![]()
![]()
![]()
最近は自分の感覚
信じてる?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近自分の
優位感覚が聴覚
にあるって気づいたんです。
優位感覚?
人間の五感、
見る・聞く・感じる・におう・味わう。
これらのうちで自分の
強い感覚のことを
優位感覚という。
NLP(神経言語プログラミング)という
心理学?の中では
視覚(V) 優位 = 見るが強いn>
聴覚(A) 優位 = 聞くが強い
体感覚(K) 優位 = 感じる・におう・味わうが強い
なんてわけられてるそう。
もちろん、視覚だけ、聴覚だけという
こともなくて、
視覚7聴覚3なんてこともある。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海に行った時の
エピソードを聞かせて?
と言われて
水平線に沈む夕日が
水面に反射してて
綺麗だったな〜
という視覚優位タイプ。
波の音や
カモメの鳴き声が
聞こえる
という聴覚優位タイプ。
潮のにおいや
足が焼けるように熱かった砂浜
を感じる体感覚タイプ。
これを聞いて
思い出すなら映像だな〜
って思ってたんです。
だから自分の優位感覚は
視覚が強めだと…。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近ふとしたきっかけから
インスピレーションキーワードを
書き出すってのを始めました。
中央の「桃の花」から
頭に浮かんだキーワードを
書き出してます。
羊とか春馬とか緑
涼やかに、歩みを止めず
なんてキーワードもあります。
この時に、
音で捉えてるな、
それを脳内で変換しているな
ということに気づいたんです。
その後で
脳内で映像に変換している
気がするけど
一番最初に来てるのは
音かも
って感じたんです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
富津、踏渡(シュート)、大破、光、夕志、天狗
陰り、焼津、採寸、天使、ゆるくま、夏みかん
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
意味わからん
けど面白い
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
意味わかんない
意味はわからないんだけど、
この連鎖的なキーワードの世界が
言われてもいない
あの人の心の声を
勝手に想像して
一人で苦しくなっていたり
意味はわからないんだけど、
この連鎖的なキーワードの世界が
このブログ投稿を産んでいます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
“https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/207.png” width=”24″ class=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「感性を磨く」と自分だけの
表現が見つかる。
本が速く読めちゃうだけじゃなく
自分だけの感性
自分らしさ
にも気づいていく
そんな速読スクール
「楽読」をやってます。
全国から Zoom レッスンも
受け付けてます。
まずは、LINE 公式アカウントで
繋がってくださいね。
素敵な登録特典プレゼントを
用意してお待ちしています♬
公式LINEの登録はこちら















コメント