人は甘やかすとダメになる
そういわれて育ってきた世代
アラフィフ
気づけばフィフが
手を振ってきました![]()
![]()
![]()
(こっちやで〜ってw)
ところがどっこい
自分が今の自分でいることに
OKを出せないでいると
どんどん行動できない
自分になっていく
というジレンマ
きょうは、そんな
自分に厳しい KJD エンジンで
生きてきたアラフィフなあなたも
アラフィフじゃないあなたも
新開発の EYS エンジンに
載せ替えてはどう?
というお話。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
&
nbsp;
そう、
これ(K)じゃ(J)ダメ(D) だよ!
をモチベーションに動く
心のエンジンを
ええ(E)やん(Y)、それ(S)!
をモチベーションに動く
心のエンジンに載せ替えてみる。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冬の寒い朝
最近は 4:00 起床しようとしてる僕
できない日もある。
もう5分だけ〜
で気づくと1時間経ってる💦
これ(K)じゃ(J)ダメ(D) じゃん!!!
もう、なんのために
目覚ましかけてるんだよ!
とずっと責めてた。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これを EYS エンジンに載せ替えると…
え!?この寒いのに
布団からパッと出るん?
ええ(E)やん(Y)、それ(S)!
めっちゃいけてんなぁ、自分。
なんでエセ関西弁なのかは
不明だけど
イケてんなぁ、俺!
のパワーは凄まじい。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう、恐怖で統治するのは
長続きしないのだ
自分の保身だけを
大事にしている上司が
とにかく怒鳴る人だったりする。
いつしか、
この人に怒られないように
仕事をしよう。
それだけが目的になる。
陰では「あの上司がよ〜」![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて陰口を言っているのに。
まさに面従腹背。
肚ではいつかクーデターを
企んでいる。
これ(K)じゃ(J)ダメ(D)じゃん
の恐怖政治の裏には
クーデターを企む自分がいる
ある日突然
体がボイコットしてみたり
心が壊れたりする
そう、そんな風に本心は
クーデターを企んでいる。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かたや、
ええ(E)やん(Y)それ(S)!
なんとなくうまい口車に乗せられた
感はあるけど、
なんとなく
しゃーないなーって
ついつい話を聞いちゃう感じがいい。
憎めないあいつの頼み
みたいな感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(だれだよ、あいつ)
いつだって、想いが先
想いのあるところに
行動が生まれる
行動が生まれるところに
結果が生まれる
だから、その想いが
イヤだ!と言ってたら
「いいからいうことを聞け!」と
「想いを生き埋めに」しない
生き埋めにした想いは
いつか必ず仕返しに来るから
どうせなら、その想いには
きもちよく仕事をしてもらいたい
お客様と同じですよ
自分に厳しい人は
人にも厳しい
自分を褒めてくれる人
自分を評価してくれる人
そんな人と一緒に
学びたいし
そんな人と一緒に
僕は仕事がしたい
じゃぁ、そんな人に
自分がなるのが
一番の近道、だよね!
今日から心のエンジンは
EYSエンジンで
行きませんか?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今、喜多川泰さんの小説
「ライフトラベラー」を再読しています。
小説なのに
散りばめられた言葉たちが
いつも本当にたくさんの学びと
気づきをくれる。
何度も読み返す小説。
まさに人生の教科書です。
自分自身が「そんな人になる」
今日のそんな言葉をもらったのも
この本です。
よかったらぜひ読んでみてくださいね。
↓今日は下の2つのボタンを押す際、
「ええやん!このブログ!」と言いながらポチ↓ポチ↓
↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑














コメント