俺ン地で鬼ごっこしない?
って誘われても
多分断りたくなる
新潟の豪農
「伊藤家」
人さまの土地を
踏まないで
弥彦(やひこ)まで
歩けたと言う。
ん?弥彦って?
Google Map で確認したよ
そのキョリ 41km。
それって皇居からで言うとね…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気候変動をも起こす新潟の水田事情
「寒ぃなったね…」
「ああ、田んぼに
水が入ったからね」
ん?なんだ?
その会話って思った。
これ、
比熱の違いで
土よりも水の方が
温まりにくい
という「世間話 in ザ・新潟」なのだ!
先日書いた。
規模がヤベぇ。
規模がヤバい新潟の豪農
まぁ、そんなワケで
気候変動をも引き起こす
新潟の田んぼ事情。
これを確認したくて
弥彦山に登ってきた。
水没してるみたいに
見えるのが全て田んぼ。
この新潟の田んぼを
作ってきたのが農家の皆さん。
そんな中
必ず名前が上がるのが
伊藤文吉さん。
新潟を代表する「豪農」
豪農って…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これって面白くない?
ごう
〖豪〗 ゴウ(ガウ)
1. 力や才知などがすぐれている。すぐれた人。
「豪傑・豪気・豪勇・豪健・豪壮・豪家・豪族・文豪・酒豪・富豪・強豪・古豪・俊豪・土豪・剣豪」
2. 見かけが大きく勢いがある。度はずれている。
「豪酒・豪遊・豪胆・豪雨・豪華・豪奢(ごうしゃ)・豪語」
農ってのんびりした
イメージがあるのに
それに「豪」が結びつかない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
超美人はあるけど
豪美人がない感じ。
いや待て、
超農もよくわからん。
<
/p>
あののどかな「農」
イメージと「豪」の字が
結びつかない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
俺ン地で鬼ごっこしよ〜ぜ!
と文吉さんが
言ったか言わないか
しりませんケド。。。
こんなエピソードがある
他人の土地を踏まないで
弥彦(やひこ)まで
たどり着くことができた。
伊藤家は現在
「豪農の館」として
新潟市江南区沢海にある。
かたや「弥彦」は
さっき登った「弥彦山」。
車で 52分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヤダ!
伊藤くんの庭じゃ
絶対に鬼ごっこしない。
土地勘のない都市圏の皆さまへ
僕って優しいと思いません?
東京・名古屋・大阪の
みなさん用に体感マップ
作りましたよ。
すげー便利なサイト
「はんけい」さん。
東京 皇居から40km
東京湾超える
名古屋
岐阜までスッポリ。
大阪 京都まで
たどり着いちゃうし。
今回オチないんですけど
いつも読書ネタに落ち着く
このブログ。
今回純粋に「オチ」ないんですケド。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな全方向性の
興味アンテナが立つよう
右農が開発できちゃう!
間違った
右脳が開発できちゃう!
速読スクール「楽読」やってます。
全国から Zoom レッスンも
受け付けていますので
お気軽に繋がってくださいね♬
まずは、LINE 公式アカウントで。
公式LINEの登録はこちら
楽読WEBマルシェ
僕ら楽読インストラクターが
それぞれの世界観を伝える場所
楽読WEBマルシェ
5/8 まで、開催中です!
&nb
sp;
面白いものから
タメになるものまで
全て無料のセミナーへ足を運んでみてください
楽読WEBマルシェ





















コメント