楽読– category –
-
楽読
あなたの知識が毒になる?昭和から令和へ、知識の進化を理解する
「知っている」ということは昭和の時代までは貴重なことだったㅤㅤこれが平成に入って「調べられる」ことの重要性が増しㅤㅤ令和の時代に入っては「DJのようにグルーブを創り出せる力」が鍵になってきたように思う。今日はそんな知識の進化の話です。 【知... -
楽読
20年の開発経験が明かす、難問克服のための脳ハック術
電卓があれば四則演算のやり方がいらなくなるようにコンピュータは一度仕組みを作れば専門知識が必要なくなります逆に言えば仕組みを作る前はいつも難問にさらされているワケです。今日は、そんな元ソフト開発者が難問を克服するために使った脳ハック術を... -
楽読
「記憶力がいい」と言われる人が密かにやっていること
どうやら人に言わせると僕は記憶力がいいらしい(笑)3分前のペンの場所もわからないのにㅤㅤで、考えてみたんですよ。「記憶力がいい」と思われている理由ㅤㅤすると「連想記憶のことなんだな」と思ったのです。今日はそんな連想記憶の鍛え方のお話です... -
楽読
消え掛かっていませんか?あなたの輪郭
他人のペースには巻き込まれたくないという思いが人一倍強くあるかと言って、放っておくと結構ぐうたらなのだ、この体はこういう自分の特性も齢(よわい)50年を間際にようやくわかってくるそのくらい自分というのはわからない存在だ。今日は、自分がどう... -
楽読
「感情の奥底に隠れた真の想い」に辿り着く方法
人間の感情って複雑なもので基本感情は8種類といわれながらも複合感情は12種とも27種とも54種とも言われる特に多いのは2185種もあるなんて話も「許せない想い」と「あこがれ」が同居してるな、と感じたんですという「楽読」受講生さんのエピソードを紹介し... -
楽読
読書の秋!読めば読むほど記憶力が倍増するワケ
本を読むようになって記憶力が向上している実感がある。ㅤㅤㅤ速読教室の複数の受講生に話してみると「それ!わかります」と同じように感じる人がいることが分かった。ㅤㅤ今日は、読書が記憶力倍増に繋がるワケを僕なりに分析してみました。それではいっ... -
楽読
最短で「十年来の親友」になれる読書術
過日、博多の歴女こと著者の白駒妃登美さんとお話をさせていただく機会がありました。その発信をしたところご本人様からいただいたコメントが「十年来の親友のような感覚でした」とのこと。今日は、そんな心の距離を一気に縮める読書術のお話です。 【博多... -
楽読
感性のある人とは、「答えを出せる人」のこと
「感性」ってなんだろう。楽読を始めた4年前、初回レッスンで「どう感じますか?」と言われ戸惑ったのを覚えている。ㅤㅤ今日のあなたはあなただけの答えを出せていますか? 【感性のある人が習慣にしていること】 そんなタイトルの本を本屋で見つけた。 ... -
楽読
喜多川泰さんの最新刊「おあとがよろしいようで」で改めて感じた「小説の魅力」
速読インストラクター【なのに】小説を推す人のブログはこちらです(笑)ㅤㅤ先日、講演会に行った方が「〇〇さんの講演すごくよかったけど 喜多川泰さんの講演会がわたしは好きだな〜」って話してくれたんです。ㅤㅤそこには、小説家ならではの仕掛けが... -
楽読
発想力を鍛える読書法:「○○」を入れ替えよう
最近AIアートにハマっている僕ですがテーマや構図についてㅤㅤ「なぜそんなにバリエーションあるんですか?」と尋ねられることがあります。ㅤㅤその一つに「○○」を不定期に入れかえるというのがあります。今日は物理的方法で発想力をアップさせる方法をお...