分速2382文字の世界。
読書スピードの話だが
同時に脳の回転スピードの
話である。
楽読の体験レッスンを
やっていると稀に
こういう方がいる。
と言っても
この年末・年始で
二人も遭遇するとは
どういうことだ![]()
![]()
![]()
しかも、
そういう超人的
思考能力の人が抱える
苦悩にも僕が寄り添えるとは
思わなかった
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、日本人の
平均読書スピードはおよそ 500文字/分
なので 2382文字は、その約5倍
これは
5倍のスピードで
本が読めているのではない
5倍のスピードで
脳が処理をしている
そう、あなたの
思考速度の5倍の速度で
その人は物事を考えている
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時速40キロであなたが
運転する車の脇を
時速200キロの車が
走り抜けていく
なんだよ!
あぶね〜なテメー!
ってなるでしょ?
じゃぁ、逆ではどうか?
時速100キロであなたが
運転する車の前を
時速20キロで走る車がいる
はっ!?
高速道路だぞ、ここ!
ふざけんなよ!
って感じだよね。
分かり合えない世界。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
多分右脳タイプで
直感に近い感覚で
確証のある答えが出てるのに
当てずっぽうでモノを言うな!
とか言われない?
うんうん、それ言われる
私の中ではちゃんと
裏が取れてるんだけど💦
だよね…って。
先日、甥っ子に楽読レッスンした時も
そんな感じだった。
このスピードで生きている人は
まったく違う世界を見ているから
逆にそのスピードで生きていない人の
苦悩を知ることができない
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジーニーさんと話して
初めて言語化してもらった
感じです。
ありがとうございます。
それでもやっぱり
楽読がすごいのは
分速2582文字から
体験後に分速6136文字まで
さらに向上していること。
この共感力、言語化力も
すべて読書体験で
手に入れられるモノ。
その源泉となる
「読むのが苦手」を
克服する力を手に入れませんか?
随時体験レッスンやっています。
まずは LINE
友だち登録して
情報をキャッチしてくださいね。
登録は今すぐコチラをポチッとな
(完全無料)
↓↓↓
↓今日は下の2つのボタンを押す際、
「Go!Go!Go!Go!Go!」と言いながらポチ↓ポチ↓
↑いつもボタンクリック応援ありがとうございます↑















コメント