「勉強がスキです。」
は?
「こいつガリ勉だぜ〜!」
そう言われるのが嫌だった。
だから周りに合わせて
「勉強なんて嫌い」
そう言ってるうちに
(ああ、俺って勉強嫌いなんだ)
そう信じるようになった。
漢字という
アートに魅了されていた
自分がいたのにね。
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
小学校3年生の頃
漢字が好きだった
小学3年生で、兄貴の
小学5年生の漢字ドリルの勉強をしてた。
どんどん難しい漢字を
覚えられるのが好きで
しょうがなかった。
一方で計算は
先生に悪態つくぐらい
大っ嫌いだったけど
小2から高3まで書道をやっていたことも
あるのかな?
一文字で
驚くほどの意味を持っていたり
パズル的な要素を持っていたり
形のバランスの美しさを感じたり
それは何かを伝える
道具としての文字
以上に機能美を感じるもの。
こうして
漢字に魅了される人がいる。
計算に魅了される人がいる。
記憶に魅了される人がいる。
(この本、面白かったです)
そこに、
楽しさを見出してしまったから。
同じ動作を繰り返す
いつも同じ品質を届け続ける
ことに美しさ楽しさを感じる人がいる。
それに対して
同じ動作を繰り返すことがキライで
それを撲滅することに
美しさ楽しさを感じる人がいる。
あなたが
今仕事を続けられているのだとしたら
仕事の中にどんな
美しさ楽しさを見つけてしまったんだろう
アートとは
そこに楽しさを
見出してしまった
セカイの物語。
何だったら進んで苦労をしたいか?
どんな大変さ・苦痛の日々なら
進んで経験したいか?
難しいけどメンドクサイけど
なんだかやっちゃうことって
なんだろう。
もう、面倒くさい、面倒くさいって
やめりゃぁいいのに
アートとはそこに
楽しさを見出してしまったセカイの物語
あなたの楽しさを
見出してしまったセカイの物語を
コメント欄に聞かせてください
「あなたにとっての芸術ってなんですか?」
10分間眺めるという
レッスンの時間に
そんな質問をしたりします。
そんな自分のアートに気づいちゃう
楽読という速読スクールをやっています。
今週末 3/27(日)
楽読の No.1 インストラクターを決める
WEBイベントがあります。
速読や人生をもっと楽しく生きる秘訣に
興味のある人は
この無料イベントにぜひ参加してください。
参加してくださった方には
4/3 のイベント本戦の終了後に、
な、な、なんと、
素敵な特典も予定されています。
3/27 参加費無料の
楽読 R-1 グランプリ
へ観戦 or 参加の申し込みをどうぞ!
コメント