昨日のブログ
ヒトは「 」を埋めたいもの
の投稿を終えたとたん
見事な引き寄せを
体験したのでご報告します
さて、昨日のブログ記事
人は空白を埋めたい生き物なんです
そんなことを語ったら
空白を埋めるチャンスに
恵まれました
それは Amazon の宅配業者によって
もたらされた
(。´・ω・)ん?
やけに軽い
ふってみた
カタコト…![]()
![]()
ふってみた
カタコト…![]()
![]()
![]()
![]()
ふってみた
カタコト…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
我が家の Amazon 宅配史上
最大の空きスペース![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも
梱包材が一切入っていない!
埋めたい![]()
![]()
埋めたい![]()
![]()
![]()
![]()
埋めたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
余白を…
しかも、道中マウス君一個が
延々ゆられながら来たのかと思うと
感慨深い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いや、ネタですけど!![]()
![]()
ネタですけど!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こういうことを
バカにせずに引き寄せる!
と思うところに
引き寄せは起こるんですよ![]()
![]()
というか
奇跡はいつも起きてる
それに気付こうとするか
そうでないか?
これを奇跡と感じ
自分のターンだ!
とチャンスを拾い出した時に
脳は次のチャンスをチャンスと認識する
脳に届く情報は
99.9999% は捨てられている
その取捨選択をしているのが
RAS の働きというのは
書籍ブレイン・プログラミング
の一節だ
















コメント