この新年に
「おねがいできる券」
を買ってみた。
ふと、その券の
裏面を見てみると
「やじるし特典」
と書いてある。
ん?なんだこれは?
としばらく状況を
飲み込めずにいたが
実際に「おねがい」を
し始めたところ
驚くべき効果に気づいた
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
更新を確実に受け取る為に
公式 LINE で繋がってくださいね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、投票締め切りを終えた
楽読 R-1 グランプリの
エントリーフィー(参加費)
別名
「おねがいできる券」
(と、僕が呼んでいるもの)
応援してください
という流れに乗せて
「楽読」を一緒にみませんか?
という
「おねがい」が
「できる」券
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽読という学びが
どんなに素晴らしいと
思っていても
僕は売る側
あなたは買う側
という「やじるし」が存在する
通常は
あなたの楽読への興味
が先にあって
体験した時に
買うを選ぶ道
買わないを選ぶ道
がある
ところが
この最初の一歩
興味を持つはいつでも
気まぐれにやってくる
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
資格の勉強をしようとしたら
あまりに読めない
自分に気づいて
本を速く読みたいと
思った(願った)んです
だったり
YouTube で
「宇宙人は小学5年生 そうた君」
が気になって OWS TV をみて
なんだかコレだ!と思って
楽読にきました
とか。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな気まぐれの
向かう先を
僕の目指す星はここです
僕が見ている星を
一緒にみませんか?
と誘ってみる。
でも目指す星に
僕がたどり着くための
切符を手に入れるには
あなたの「応援」
が必要なんです
そうお願いするのが
「おねがいできる券」
おねがいすること=迷惑かな?
という僕の「自己認識」は
「おねがいできる券」があると
その名の通り
おねがいができる
んです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おねがいできる券には
やじるし特典がついている
きまぐれな
「興味をもつ」という
やじるしの方向を
対象にむけるという特典
まるで
電気の流れていない
金属にただよう自由電子に
電圧をかけると
一定方向に電流が流れるように
「やじるし」の向きが変わる
電圧をかけると
矢印の向きが
変わる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(いや、かけてないって![]()
![]()
![]()
![]()
そんなワケで
圧をかけられた皆さん
ごめんなさい
(だから、かけてないって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽読 R-1 グランプリ
本戦出場になるかどうかは
3/8 発表です!!!
おねがいできる券
のやじるし特典
で一緒に星をみてくれた
みなさんありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分を知ること
現在地を知ること
自分の思考の中身を知ること
僕の場合の
「お願いが苦手」という
現在地を知ることは
自己を認識するということ。
楽読では最初に
1分間計測の時間がある。
1分間計測の目的は
現在地を知ること
「文字数を測る」という
プロセスをとおして
「自己認識する」時間。
そんな楽読スクールを
やっています。
Zoom でも、直接新潟の教室でも。
LINE で友だちになって
メッセージで
いろいろお話ししましょう。
公式LINEの登録はこちら




















コメント